大掃除をやる前に断捨離するコツ!キッチンで捨てるものは何?

家事のこと

大掃除前にやっておきたいこと。

それは物を減らすことですね。

物を減らすと言えば断捨離ですね。

断捨離ができれば、家の中もすっきりしますし、大掃除前にやっておけば、大掃除も簡単にできて運気アップにもなります。

そこで、今回は大掃除をやる前に断捨離するコツを紹介します。まずはキッチンからスッキリさせましょう♪

スポンサーリンク

断捨離はキッチンからがおすすめ

断捨離をする時、どこから始めてもいいんですが、私はキッチンからをおすすめします。

それは、要らないものがわかりやすいからです。

キッチンには食器棚や棚、それに冷蔵庫があります。

その中には食品や食器、調理器具が収納されていますが、毎日見ていても消費期限切れのものだったり、これいつ使ったかな?なんて物が多く入っています。

そういうものは、あまり悩まずにすぐに捨てる判断ができるので、断捨離が簡単にできます。

そうすると、いつも「捨てようかな~、どうしようかな~」と悩んでいて捨てるのに時間がかかっていたのが、キッチンの断捨離が成功すると、他の場所もどんどんできるようになるんです。

大掃除までの期間に、全ての部屋の断捨離が終わると、家の中の空間にゆとりができて、何か清々しく感じることができます。

そうして、大掃除で更に綺麗にしていくことで、新年のいい運も家の中に入ってきやすくなります。

今まで断捨離が上手くいかなかった・・・と感じる人は、キッチンからやってみましょう!

それでは、やり方です。

冷蔵庫の断捨離

物を減らすのに判断がしやすいのは食品です。

食品も多く入っているので、まずは冷蔵庫の中から見ていきましょう。

冷蔵庫の中にある

  • 消費・賞味期限切れのもの
  • くたびれた野菜
  • あまり使わない調味料
  • 飲みかけのジュース
  • いつから冷凍していたかわからないお肉

など、そういうものを全て取り出していきます。

この時、全部中身を取り出すと片付けが大変なので、いらないものだけを抜き出していく感じで大丈夫です。

捨てる・捨てないの判断で困るものに、頻繁に使わない調味料があります。

過去を振り返ってみて、ほとんど使っていない調味料というのは、この先使う必要はないことが多いです。

うちでもちょっと変わった料理をやってみようとチリソースや甜麺醤などを買ったことがありますが、一回使って終わりでした。

そういうものは100均でも購入できるので、「今後いつ使うかわからないなぁ」と思うなら捨てた方がいいです。もし使う時は、また買えばいいんですよ。

食器棚の断捨離

冷蔵庫からいらないものを取り出して次に見ていくのは、食器棚です。ここにも不用品が多いですよね。

食品を捨てる

食器棚の引き出しの中に食品を入れてる人も多いですよね。うちは、引き出しが少ないので、カウンターの下に引き出し式の収納を入れています。

その中には、

  • 砂糖
  • 小麦粉
  • お茶漬けの素
  • 缶詰
  • かつお節

など、ストック品なども多く収納しています。

きちんと入れる場所を決めて収納する。

そう決めていればまだ大丈夫ですが、ちょっと油断して、「ここに入れておこう」なんて気持ちでポイっと思いついたところに収納してしまうと、あれがこんなところから、これがこんなところから出てきた。

そういうことも多くなります。

そして普段収納している場所と違うところに片付けた食品は、賞味期限が切れてしまっている事が多いですね。あることに気づいてないですから。

うちの場合は食品のみを入れている引き出しにしか入れないようにしていますが、一つ賞味期限切れのものを発見しました。

それはお茶漬けの素です。

スポンサーリンク

お茶漬けって意外と食べそうで食べないものですね。でも、なぜか買ってしまうものでもあります。

そうやって、もう期限が切れた物は食べないので捨てましょう。

そして最近、期限が切れた小麦粉などの中に入っているダニが原因でアナフィキラシーショックを起こす人がいます。

  • ホットケーキミックス
  • 天ぷら粉
  • お好み焼き粉

などで、賞味期限が切れてるものはアレルギーを起こしてしまうと大変なので捨てましょう。

こういう粉類で賞味期限があるものは、ダニの侵入を防ぐためにも冷蔵庫に保管した方がいいですよ。

スポンサーリンク

食器を捨てる

食品を全て見終わったら、次は食器です。

食器棚を開けて確認すると、日頃よく使っている食器は埃をかぶっていませんが、普段あまり使わない食器は埃を被っていませんか?

家ではワイングラスが全然使う機会がなくて埃をかぶっていました。

そして空気中の油を吸ってるようで、ベタベタ汚れがついてました。

家にあったワイングラスは4つ。でも、ほとんど使うことがないので処分しました。

もしもワインでパーティー。なんておしゃれなことをしようと思う時には100円ショップで買ってくればいいんです。

10年以上もワイングラスを使ってないということは、きっと使うことがないので、この際処分してスッキリしました。

その他に

  • 5個組なのに4組しかない皿
  • シールを集めて交換したキャラクターの皿
  • ちょっと欠けてしまった皿
  • あまり使わないマグカップ

こういうものを処分しました。

今まで、「そろそろ捨てないと・・・」と思いながら捨てられなかった食器ですが、食品を捨ててスッキリしていく冷蔵庫や食品用の引き出しを見ていると、勢いがついて「これも捨てる」「あれも捨てる」と処分の判断がしやすくなりました。

調理器具やタッパ・弁当箱など

食器棚や冷蔵庫、食品を入れている引き出しが終わったら、キッチンの戸棚類を見ていきます。

今まで気づいていても気づかないふりをしていた、使わない調理器具などが入ってませんか?

うちでは

  • かき氷機
  • テフロンが剥がれかけたフライパン
  • 昔使っていた弁当箱(もしもの時用)

が入っていました。

泡立て器やミキサーは時々ケーキ作りに使っているのでこれは捨てません。

ただかき氷機は、ここ数年を振り返っても使っていないのでもう処分することにしました。

そして、テフロンが剥がれかけてくると、焼いていてもひっついたりして使いにくくなります。

そういうものはこの際処分してしまいましょう。

うちももったいないなと思って使っていた卵焼き器があったんですが、思い切って処分して新しいものを買いました。そうするとくっつきにくくいろんな料理に使えるので、もっと早く買い直しておけば良かったと思いましたよ。

あと、要らないものといえば、子どもたちの古くなったお弁当箱です。

小学校や中学校、高校と弁当箱を使ったんですが、洗い替えの為にとか、食欲が無い時は小さいものに・・・と思ってとっていたお弁当箱が棚の奥にありました。

そんなに使っていないお弁当箱でも、プラスチック製品なので、色が変わってきたり臭いがしたりする場合もあります。

よくよく思い出してみると、こういうお弁当箱の出番もなかったので処分しました。

断捨離することによっていらないもの処分して、必要なものがあれば新しいものを買う。

そうやって家の中を循環させることで実は運気アップつながってくるんです。

この断捨離を年末大掃除の前にしておくと、今年の悪いものを出して、来年の新しいものを取り入れることができるので、大掃除前に断捨離をしておきたいですね。

ほんのちょっとだけ物が減っただけでも、キッチンの収納は変わってきますよ。

最後に

大掃除をする前に断捨離をするコツはいかがでしたか?

リビングやクローゼットは、自分が判断できないものもあるので、家族が揃わないと難しいです。

でも、キッチンは主婦が判断できるものばかりなので、断捨離がしやすいです。

今まで断捨離が上手くできなかった人は、まずはキッチンから断捨離して勢いをつけて他の部屋に取り掛かるといいですよ。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
cocoa

ズボラ主婦。でも神経質な旦那さんの目が光っているため、家事の手抜きが難しい。そこで、ラクに楽しく家事ができるように色々試しています。

cocoaをフォローする
家事のこと
cocoaをフォローする
ズボラ主婦の楽家事生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました